精神科おくむらクリニックからの
お知らせ
-
ダニエル・キイス アルジャーノンに花束を
(2014.06.18)
1959年のアメリカのSF 現代 日本のSF ALL YOU NEED IS KILL http://www.amazon.co.jp/All-You-Need-Kill-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83...
詳細はこちらから -
認知症に対する抗精神病薬投与にて死亡率が上がる
(2014.06.18)
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/science/20140613-OYT1T50011.html?from=ycont_top_txt 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20140614k0000m040059000c.ht...
詳細はこちらから -
嫌われる勇気 岸見一郎 古賀史健 ダイヤモンド社
(2014.06.16)
人生はシンプル 人は変われる 原因論ではなく、目的論。過去は関係ない。 自らの不幸を武器に、相手を支配しようとする者もいる 比べるのではなく、今の自分よりも前に進もうとする価値 他人ではなく、自分が信じる最善の道を選ぶこと 常識を疑う 普通であること 人生は刹那 承認欲求からでは...
詳細はこちらから -
嫌われる勇気(ダイヤモンド)の帯
(2014.06.16)
http://www.amazon.co.jp/%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%8B%87%E6%B0%97%E2%80%95%E2%80%95%E2%80%95%E8%87%AA%E5%B7%B1%E5%95%93%E7%99%BA%E3%81%...
詳細はこちらから -
日経おとなのOFF2014年6月号 アドラー心理学で解き明かす話し方
(2014.06.16)
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%AE-OFF-%E3%82%AA%E3%83%95-2014%E5%B9%B4-06%E6%9C%88%E5%8F%B7/dp/B00JPKVI...
詳細はこちらから -
脳血流と脳内ドパミントランスポーターのSPECTは向陽病院様にて対応して頂いております。
(2014.06.12)
脳血流はアルツハイマー型、ドパミントランスポーターはレビー小体型の診断補助に利用します。 医療法人西村会 向陽病院 http://www.koyo-hosp.jp/ 日本メジフィジックス株式会社様(http://www.nmp.co.jp/)、ご尽力いただき...
詳細はこちらから -
(講演)和歌山県介護支援専門員協会那賀支部研修会
(2014.06.08)
病名の変更がある 精神科訪問看護が医療保険優先となった 統合失調症(障害と社会とのつながりを保つことが必要)、うつ病(体の症状と妄想症状が多い)、衝動制御の障害 BPSD:認知症の特徴を知って対応 介護負担:一人で抱え込まない、他職種連携 精神科医を呼んで頂き、ありがと...
詳細はこちらから -
(資料)開院から2014年5月までの利用者統計
(2014.06.02)
利用者月別比較.docx
詳細はこちらから -
小規模な精神科デイ・ケア施設基準
(2014.05.29)
臨床心理士 精神科病棟で勤務経験のある看護師 内法で約30坪
詳細はこちらから -
(文献)精神科臨床サービス2014年1月号 グループホーム等における支援
(2014.05.29)
統合失調症をもつ高齢者への医療と生活支援 2008年 厚労省 323.3万人のうち65歳以上は34% どう自己決定していけばよいか 主治医といつでも相談できる体制 認知機能障害 孤立を防ぐ 喪失や孤独と折り合いをつける デイケアも65歳を過ぎれば、介護保険優先 基本的日常的なつなが...
詳細はこちらから