精神科おくむらクリニックからの
お知らせ
-
新年の診療は1月4日(月)からです。
(2015.12.29)
詳細はこちらから -
平成27年は987名の方に利用していただきました。ありがとうございまいした。
(2015.12.29)
詳細はこちらから -
当院における特養等の配置医師としての精神科対応について
(2015.12.28)
和歌山市内で、短時間での訪問対応のお返事になりますが、もし良ければ0734350510までお問い合わせください。
詳細はこちらから -
ビアーズ基準
(2015.12.28)
鎮痛薬(出血傾向に控える)三環系抗うつ薬(不整脈に控える)マイスリー テレミンソフト 偏頭痛薬(心疾患に控える) H2ブロッカー(腎障害の有無) 定型抗精神病薬(レビー小体型への使用) SSRI (SIADHや低ナトリウムに注意) ベンゾジアゼピン系(認知症、うつ病、COPDへの使用は控える 少...
詳細はこちらから -
年末年始は12月30日から1月3日まで休診です。
(2015.12.19)
詳細はこちらから -
せん妄の臨床指針 第2版
(2015.12.19)
http://www.amazon.co.jp/せん妄の臨床指針-‐せん妄の治療指針-第2版-日本総合病院精神医学会治療指針-1/dp/4791109198/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1450491028&sr=8-1&keywords=せん妄の治療指...
詳細はこちらから -
講演 平成27年12月17日 青松会 河西田村病院 在宅医療連携拠点事業第5回研修会
(2015.12.19)
講師 東京医科歯科大学特任教授 朝田隆先生 MCIの診断 高齢者の3割 注意力低下の状態 記憶障害がないMCIはAD以外に進行の可能性 認知症の診断は生活の様子が大切 洗濯 相撲や歌のテレビ 予防は中年期から 学習はネットワークが密になる 体重の維持 介護スタッフの声かけ ...
詳細はこちらから -
講演 平成27年12月16日 ヤンセンファーマ(株)社内勉強会
(2015.12.19)
平成26年1月から12月まで認知症とMCIの新患は201名。アルツハイマー型は122名。 42%に往診した。往診は早期介入に必要と思われる。 10%に訪問看護を実施した。リハビリも含めた認知症医療を考えると訪問看護ステーションの利用率の現状は低い。 初診時に、71%に介護保険サービスが利用...
詳細はこちらから -
高齢者の難治性うつ病にイフェクサーとエビリファイの併用で効果。(Lancet 2015)
(2015.12.09)
Lancet オンライン版 2015年9月28日号 60歳以上の治療抵抗性のうつ病 MADRAS15点以上 イフェクサー 150mgから300mg/日 エビリファイ 10mgから15mg/日 12週間後に有意な効果があった。 大塚製薬様 https://www.otsu...
詳細はこちらから -
脂質異常症治療ガイドに記載されている成分と機能性表示食品(A1からA50)
(2015.11.30)
難消化性デキストリン A2 A3 A22からA24 A43 A44 3系多価不飽和脂肪酸 A39
詳細はこちらから